行ってきました。約5ヶ月振りのTHE BOYZです。前回の記事は下記リンクから。
プロローグ
さて、今回は日程を見た瞬間「どの公演も仕事休めないスケジュール……」と絶望しました。しかしその後、ミラクルが起きます。
奇跡が起こるだろう、そうーー。
変更前)
6月6日(火)名古屋 日本特殊陶業市民会館フォレストホール
変更後)
6月26日(月)岐阜 長良川国際会議場メインホール
変更後の日程が、見事に暇な時期。これはと思い、すぐさま有給を申請しました。そして飛行機を予約しようとしたところ、ANAが期間限定で一部地域を対象に半額キャンペーンを行っていました。再び、Sarah Brightmanが荘厳に歌います。
奇跡が起こるだろう、そうーー。
せっかく岐阜に行くなら温泉に浸かろうと思い、その日を楽しみに服やコスメを買い、うちわを最新アー写仕様にリメイクして、家を出ました。
★仕訳
借方 | 貸方 | 金額 | 摘要 |
---|---|---|---|
普通預金 | 繰越金 | 19,000 | 便宜上繰越 |
現金 | 繰越金 | 1,000 | 便宜上繰越 |
Suica | 繰越金 | 1,270 | 便宜上繰越 |
前払金 | 未払金 | 13,500 | THE BOYZ WORLD TOUR IN JAPAN/岐阜/0626 |
支払手数料 | 未払金 | 770 | THE BOYZ WORLD TOUR IN JAPAN/先行サービス手数料 |
支払手数料 | 未払金 | 220 | THE BOYZ WORLD TOUR IN JAPAN/システム利用料 |
支払手数料 | 未払金 | 220 | THE BOYZ WORLD TOUR IN JAPAN/決済システム利用料 |
支払手数料 | 未払金 | 110 | THE BOYZ WORLD TOUR IN JAPAN/電子チケットサービス料 |
前払金 | 未払金 | 8,440 | 長崎→中部国際 |
前払金 | 未払金 | 8,440 | 中部国際→長崎 |
美容費 | 未払金 | 9,371 | コスメ類 |
支払手数料 | 未払金 | 299 | 送料 |
被服費 | 未払金 | 1,169 | 半袖Tシャツ |
支払手数料 | 未払金 | 299 | 送料 |
備品消耗品費 | 未払金 | 944 | 大容量化粧ポーチ |
支払手数料 | 月額会費 | 550 | お急ぎ便 |
Suica | 未払金 | 5,000 | チャージ |
現金 | 普通預金 | 19,000 | 現金補充 |
現金 | 雑収入 | 5,000 | 寸志として |
割引券 | 雑収入 | 500 | 同僚より/スタバギフト |
飛行機に揺られて中部国際空港に降り立ち、電車(ボーっとして特別車に乗ってしまった)と岐阜バス(Suica使えないんですね!?)に乗って岐阜に向かうと、長良川を目の当たりにしました。私は「川」に対して並々ならぬ"想い"があります。脳内でゴダイゴの「ガンダーラ」が流れはじめ、私は「ながら~がわ♪ながら~がわ♪」と脳内で替え歌を歌いはじめました。そのまま長良橋を歩いてみると、ふと身に覚えのあるメロディが心のなかから呼び覚まされました。それは倉木麻衣の「渡月橋 ~君 想ふ~」でした。
𝑰'𝒗𝒆 𝒃𝒆𝒆𝒏 𝒕𝒉𝒊𝒏𝒌𝒊𝒏𝒈 𝒂𝒃𝒐𝒖𝒕 𝒚𝒐𝒖 (ドボ)...
𝑰'𝒗𝒆 𝒃𝒆𝒆𝒏 𝒕𝒉𝒊𝒏𝒌𝒊𝒏𝒈 𝒂𝒃𝒐𝒖𝒕 𝒚𝒐𝒖 (ドボ)...
★仕訳
借方 | 貸方 | 金額 | 摘要 |
---|---|---|---|
旅費交通費 | Suica | 1,200 | 長崎空港行き |
旅費交通費 | 前払金 | 8,440 | 長崎→中部国際空港 |
旅費交通費 | Suica | 1,370 | 中部国際空港→名鉄岐阜 |
旅費交通費 | 現金 | 220 | 長良川国際会議場行き |
#THEBOYZ 2ND JAPAN TOUR : ZENERATION 岐阜公演📣
— THE BOYZ JAPAN OFFICIAL (@THEBOYZJAPAN) 2023年6月26日
岐阜の皆さん、楽しむ準備は出来ましたか〜⁉️今日も熱い掛け声と応援をよろしくお願いします😎
お気をつけてお越しください✨ pic.twitter.com/aBf7bJqvD1
さて。長良川国際会議場に到着し、FCブースで抽選にチャレンジ。W会員なので2回です。どちらも参加賞でしたが、ヨンフンとソヌがかわいいのでオールOKです。W会員限定のピクチャーチケットももらいました。いよいよ開幕です。
セットリスト
1 | Ego |
2 | REVEAL (Remix) |
3 | Awake |
4 | ROAR |
VCR | Blah Blah |
VCR | Back 2 U |
5 | I'm Your Boy |
6 | Text Me Back |
7 | Only ONE |
MC | |
8 | Delicious |
9 | WHISPER |
10 | Water |
11 | THRILL RIDE (with Dance Freestyle) |
12 | D.D.D |
VCR | 시간이 안 지나가 (Walkin' In Time) |
13 | 자각몽 (Lucid Dream) |
14 | Daydream |
15 | Butterfly (몽중) |
16 | Wings (胡蝶夢) |
VCR | |
17 | Nightmares (黑花) |
VCR | 환상열차 (Out Of Control) |
18 | Russian Roulette |
19 | Insanity |
MC | |
20 | Breaking Dawn |
21 | MAVERICK |
Encore | |
VCR | Back 2 U |
VCR | 36.5 (Melting Heart) |
22 | Spring Snow |
23 | FLAG |
MC | |
24 | Timeless |
ライブレポート
※本レポートでは、メンバー名をカタカナ呼び捨てで統一しています
開場時から画面でウネウネしていた、試験管の中の遺伝子。その下にはメンバーの名前が表示されていました。2分前からカウントダウンが始まり、メンバーの姿がゆらりと試験管の中に映し出されていきます。真ん中のヨンフンが映ってカウントダウンが終わり、真ん中に真っ赤な「Z」の文字がドーン。幕が上にあがっていき、THE BOYZが登場します。
割れんばかりの歓声が上がるなか、アルバム『REVEAL』とミニアルバム『BE AWAKE』の1~2曲目を順にパフォーマンスします。「REVEAL」はロック調にアレンジされていました。激しい4曲を終えて、THE BOYZは着替えに。VCRではミニアルバム『BE AWAKE』の3曲目「Blah Blah」が使用され、アルバムの曲順通りに進む親切設計でした。
かわいいVCRが終わると、初期の曲「I'm Your Boy」が披露されました。サビのハイトーンが恍惚すぎる珠玉のR&Bナンバーです。
THE BOYZ「'Cause I'm your boy」
私「Yes」
THE BOYZ「I'm your boy」
私「Yes」
THE BOYZ「I'm your boooooyyyyyyyyyy」
私「Yaaaaassssssssss」
R&Bやエレクトロポップ・ダンスを歌っているTHE BOYZが大好きなので、とても満足した初期曲ゾーンでした。そして「岐阜 wassup!!」と最初のMCがはじまります。
岐阜の盛り上がりがすごいことに触れながら、ヨンフンの「THE BOYZ ZENERATIONへようこそ~」を音頭に自己紹介へ。ジュヨンが「2階の方もよく見えてますか?高くて怖くないですか?」と、キューが「後ろのみなさんもよく見えますか?」とさまざまな気遣いを見せてくれました。
ここで造語である「ZENERATION」がどういう意味なのかドビはわかるか?という質問がなされ、ドビが「ネー!」と答えたのでエリックに「じゃあマイクを渡しますよ」と詰められました。結局キューが「僕が説明します」と言って、高速ラップのごとき韓国語で説明をしてくれました。それを聞いて誰かが即興でKendrick Lamarの「DNA.」をラップしていたのが面白かったです。そしてリーダーのサンヨンがきちんと説明してくれました。
「僕たちはひとつだから同じ遺伝子を持っています」
Wow... 私はUtadaの「Let Me Give You My Love」を聴いて育った人間なので、遺伝子という単語にはUtadaがこの曲で歌っていた「私たち遺伝子を交換しはじめない?」という卑猥なイメージを持っています。なので謎にドキドキしてしまいました。
ヒョンジェが前方右側に情熱的な声を上げるドビがいることを言及しましたが、そのドビに情熱的な声を出してもらおうとするも、まさかの真ん中左側からさらに大きい声が上がったため、可笑しいやら照れるやらで、困り顔で笑っていたのがかわいかったです。
湿った夏のはじまり(※aikoのアルバム)によって会場は暑くなっており、THE BOYZはすでに汗をかきまくっていました。ジュヨンの「皆さんご飯食べましたか?」に対してまばらに声が上がったので、エリックが「まだの人は僕の愛を食べてくださ~い♡」と言っていました。そして突然、エリックは言います。
「今から僕たちは日本語だけ話すので、ドビは韓国語を話してください」
自分で言っておいて、「僕は「Ego」でジュヨンさんのarmが(顔に)bang! ヒョンジェさんもbang!」と早速英語を交えるという禁じ手を使っていました。自由。しかし、岐阜のおすすめをドビに訊いたとき、「飛騨牛~!」と答えるドビに対して「韓国語でお願いします」と冷静に言い放っていてスパルタでした。自由。
現在、THE BOYZで一番力が強いのはハンニョンであり、ハンニョンが上腕二頭筋を見せるモーメントがありました。
ジュヨン「皆さんが僕の家に来たら奢ってあげます」
私(サセンになれってこと!?)
ここでエリックが、じゃんけんをしてドビ全員がエリックに勝ったら、ジュヨンがドビにご飯を奢るという流れになりました。無理では?
しかし、ヨンフンがチョキの指示を出してくれます。親指と人差指で作るタイプのチョキです。最初のじゃんけんはチョキ対チョキで引き分けでした。2回戦、ヨンフンはパーの指示を出してくれました。しかし、何かに気づいたのか首を振ってグーの指示を出してくれました。そして2回戦、グー対チョキでドビが勝ちました。次の瞬間、エリックをはじめ舞台に残っていたメンバーたちは舞台袖に逃走しました。
ヒョンジェ「詐欺師たちでしたね」
サンヨンが「岐阜に住んでいる人?」と質問をし、声が上がります。次にソヌが「東京から来た人?大阪から来た人?名古屋から来た人?沖縄から来た人?大韓民国から来た人?母と一緒に来た人?」と事細かにアンケートを取りました。そして「パパと一緒に来た人?」の質問にひとりが反応し、そのドビのお父さんに「よろしくお願いします!!!!!」とTHE BOYZが一礼していました。
その後もソヌのアンケートは続き「THE BOYZを初めて見る人?THE BOYZを見てガッカリした人?」と訊いていました。ガッカリした人は皆無でした。それはそう。
熱気にやられたのか、キューが「皆さん暑くないですか?僕も暑いです。皆さんうちわ持ってきていますよね?」と言い、ドビがステージに向けてうちわを扇ぐ展開に。そのうちわやボードを見ながら、ケビンが「今日が誕生日の人がたくさんいるのを見ました」と言います。しかし、ソヌが「僕の考えでは嘘つきもいる」と返していました。
ソヌ「あんたは毎日が誕生日だよ!!!」
ここで話は岐阜に来て何をした?という流れに。しかし、前日に来たばかりで何もしていないとのこと。ソヌは朝5時にマクドナルドでマックモーニングを食べたそうです。そしてキューに「そして遅刻しました」と暴露されていました。キレたソヌは叫びました。
「あなたも……秘密を……話せえええええ!!!!!」
(※Kylie Minogue「Your Disco Needs You (Japanese Version)」の「ディスコは、あなたを、待っている!」と同じリズムでした)
全員のお着替えが完了し、カラフルな衣装に身を包んだTHE BOYZが勢ぞろいしたところで、アルバム『Delicious』についてオリコンやLINE MUSICで1位を獲ったことに感謝を述べていました。メンバーがタイトル曲以外で何が一番好きかを訊くと、会場中が「Lip Sync」と叫んでいました。わかる。
ヨンフン「Deliciousのステージ見てみたい人~?」
ドビ「ネー!」
ヨンフン「声が小さいな~?やめようかな~?」
ドビ「ネーーー!!!!!」
そして「Delicious」がパフォーマンスされます。笑顔のヨンフンを中心にグルグル回る振り付けがとてもかわいかったです。立て続けに「WHISPER」を披露し、私は(エリックが「WHISPER」を歌って踊ってる……)と情緒に陥っていました。汗だくで「ドビ~!水、水~~~!」と言いながら「Water」に突入し、そのあとエリックが「皆さんトゥットゥルルッ♪トゥットゥルルッ♪ Say!!」と煽り、次が最高曲「THRILL RIDE」だと伝えます。キューがはつらつとした笑顔でセンターで踊っていましたが、衣装の丈が短すぎて若干の背徳感がありました。原曲にはないフリースタイルのダンスを披露する間奏が追加され、ソヌは自身の股間をグッとわし掴みにしていました。情報量の多さに(wait...)となっていましたが、ニューが歌うブリッジ部に突入して一気に雰囲気が変わり、(ありがとう、THE BOYZのLana Del Reyことチェ・チャニ様……)と胸を撫で下ろしました。そして「皆さん一緒に踊りましょう!」を合図に「D.D.D」へ。ジャンプをするよう促し、長良川国際会議場のメインホールさらさ~らが震撼しました。そしてここで銀テが噴射されました。めちゃくちゃわかっている……。
VCRをはさみ、白い衣装になったTHE BOYZが「夢シリーズ」と呼ばれる曲たちを座って歌唱します。しかしその後、仄暗いVCRが流れて不穏な雰囲気に。「Nightmares」をもがくようにパフォーマンスし、もう一度はけます。VCRをはさみ、「Russian Roulette」「Insanity」を披露したTHE BOYZは、「助けて……」という言葉をきっかけに再びMCをはじめます。ヒョンジェが「大丈夫大丈夫!」と言っていました。どうやら暑いようだったので、再びドビがうちわでステージに送風しました。
前回のペンコンではジュヨンが「かわいい姿が好きな人?かっこいい姿が好きな人?」と歓声でアンケートを取っていましたが、今回は「僕たちはふたつともできます」と自信をのぞかせていました。そしてTHE BOYZのかっこよくてセクシーな担当はソヌだそうで、かっこよくてセクシーなポーズを要求されたソヌにジュヨンは近づき、「何もしなくていいです……」とシャツのボタンに手をかけました。
ジュヨンとサンヨンはかわいい担当として愛嬌を要求されましたが、猫のポーズでこなしたジュヨンに対し、サンヨンは逃走を図りました。しかしTHE BOYZの音頭に合わせて会場のドビが「サンヨンさん!サンヨンさん!かーわーいー!かーわーいー!」と愛嬌を要求し、サンヨンもかわいいポーズを見せてくれました。
ここで、ケビンは会場にいるお父さんの存在を思い出します。かっこいいポーズやセクシーなポーズやかわいいポーズをしていたため、いかがわしい集団だと思われていないか心配になったみたいです。ヒョンジェは「눈 뜨지 마(目を開かないで)」と「Lucid Dream」を歌いました。「大丈夫ならハートを送ってもらえますか?」という問いに、お父さんがハートを返してTHE BOYZは安心していました。
次に「Delicious」の振付をレクチャーしてくれる流れになりました。ポイントは唇をなぞる動きだそうで、ジュヨンがそれを見せて「美味しいものを食べて、TikTokを撮ってください」と言っていました。しかしソヌが「美味しいものを食べたというより、これはキスしたあとみたい……」と言います。そしてソヌは、しゃがんで水分補給しているキューを見て「キューさん何してるの?あなたの仕事です」と指摘しました。
ジュヨンとキューで一緒に振付を踊ることになり、一旦踊ったあとにソヌが「これは美味しいものを食べたバージョン」と言い、「次はドビにキスをしたバージョン」と要求しました。ジュヨンは「恥ずかしい」と顔を隠し、キューは逃走を図りました。ソヌは「なんで問題があるの?」と手を緩めませんでした。このカオスをサンヨンが「Deliciousの特典会もあるので、期待していてください」と締めてくれました。流石班長。
しかし、ヒョンジェから「最後の2曲になりました」と無情に告げられます。ソヌは「もっとステージ見たいですよね」と言いますが、ハンニョンは「もっとしゃべりたいです」と言います。ニューは「まだ行きたくない」と言い、ヨンフンは「どうしよっかな~?」と煽ります。最後にジェイコブが「皆さんの歓声がすごいので、ステージが終わってもまた出てくるかもしれません」とアンコールを匂わせてくれました。
そして掛け声が公開された「Breaking Dawn」と「MAVERICK」で本編が終わります。会場からは「ド~ボイジュ!サ~ランヘ!」コールが起きはじめ、次第に長良川国際会議場のメインホールさらさ~らを轟かせました。すると液晶にドビのうちわやボードが映し出されはじめましたが、『THE BOYZ TOUR PHOTOBOOK [THE BOYZ ZONE]』に載っている裸体をモチーフにしているドビが多く、なんというか潔かったです。
次にVCRが流れはじめ、感動的なお手紙が映し出されます(特にヨンフンによるドビの形容には目頭が……)。そしてアンコールスタート。
バラードの「Spring Snow」「FLAG」をパフォーマンスしてくれたのですが、「Spring Snow」のときちょうど照明が顔面に照射され、THE BOYZが白飛びしてちょっとした天界でした。THE BOYZには懐中電灯を下から当てている人みたいに見えたことでしょう。
私は歌詞をあまり真面目に聴かない人間なので「FLAG」もポヤ~っとしか聴いていなかったのですが、ちゃんと真面目に聴くと歌い出しの「出逢う前は何してたっけ?」という歌詞が、私が人生で一番好きな曲ことYUKI「坂道のメロディ」の歌いだし「どうしよう あなたに出逢うまでの私 忘れちゃったわ」に通ずるものを感じ、急に涙。そしてステージを見ているとエリックも泣いていて、(あれ、どうしたんだろう?)と思っていました。するとエリックは「この曲を歌うといつも泣いているドビがいるんです。その姿を見ると僕も泣いてしまうんです」と教えてくれて、(守りたい……)の特大感情になりました。
MCで、アンコールを求める「ド~ボイジュ!サ~ランヘ!」コールが聞こえていたと語るTHE BOYZ。また、最近追加されたばかりの「Breaking Dawn」の掛け声についてヨンフンが「掛け声を聞いて、びっくりして振付を間違えました」と告白。メンバーが「掛け声で本名を呼ばれて不思議な感じです。また聞きたいです」と言い、こぞって掛け声のおかわりを要求してきたのがかわいかったし、歌声もおかわりできて幸せでした。
エリック「난 우리의 새벽을 light it up, check it yah」
ドビ「ソン・ヨンジェ!!!!!」
ケビン「Dark night 위험해 다 가려져버린 나의 universe」
ドビ「ムン・ヒョンソ!!!!!」
ジュヨン「저는... Breaking Dawn!!」
ドビ(そこ!?)
ヨンフン「마치 끝이 없는 미로처럼」
ドビ「キム・ヨンフン!!!!!」
ニュー「길고 길던 기다림 넘어」
ドビ「チェー!チャー!!!ニー!!!!!」
この掛け声は誰のアイデアかという話になり「日本公式です」とリアルを話すメンバーにソヌが「ドビのアイデアですよ~」と反論。また、「Delicious」の掛け声が早口な話にもなり、ソヌの「ふらっと来てくれるだけでもいいのに掛け声まで覚えてくれて、あなたかわいいね」にドビはため息を漏らしていました。
ここで、ハンニョンがヒョンジェがシャワーを浴びながらJ-POPを歌っていることを話します。歌ってと要求されたヒョンジェは「歌詞がわからない」と困っていました。
ソヌ「メロディだけ歌って。シャワー浴びながら」
それを合図にヨンフンはシャワー役になり(シャワー役?)、ソヌはシャワーから出るお湯役(お湯役?)としてペットボトルの水を掛けようとしました。ヒョンジェは「それで前怒られたじゃん」と制止していました(怒られ済みなんだ……)。
一部始終をニコニコして聞いていたヨンフン「やばい」
ここでYOASOBI「アイドル」を踊る流れに。ソヌが「あとでコラボ」と言ったときにドビが「おぉ~!?」となりましたが、ソヌが「したいって話です」と笑ってドビも「あぁ~笑」となりました。ケビンはその様子が可笑しかったようで「多分(YOASOBIはコラボを)やってくれないと思います」と言っていました。
最後の曲を前に、ライブの感想を話す場面に。ニューはわざわざ手紙を書いて持ってきてくれていて「用意してきました」と言い、会場からは「わ~!」「かわいい~!」「ファイティ~ン!」と声が漏れました。ニューは「ねえファイティンって言われてるんだけどwwwwww」と吹き出していました。
ジェイコブは「ご飯たくさん食べてください」と気遣ってくれ、ハンニョンは「次はもっと長く日本にいます。何故なら僕は、あんたが好きだから」と言ってくれました。キューは「今日は来てくれてありがとー!」とかわいくお礼を言ってくれて、ヒョンジェは「ボクタチ... コレカラモ... タクサンアイマショウ...」とロボットになっていました(なんで?)。
ヨンフンは「皆さんのアイドル、ヨンフンで~す!」とキラキラな笑顔を見せて「ドビを見て気分が本当にいいです」と言ってくれ、ハンニョンが良いこと言うね~的なノリで「オ~~~ィ」とヤカラみたいな茶々を入れました。ヨンフンは即座に「うるさい」と制止していました。そして再びアイドルモードに戻り「ドビがいるからTHE BOYZがいる。皆さんのアイドル、ヨンフンです!」で〆てくれました。負けじとジュヨンも「皆さんのアイドル、ジュヨンです!」と挨拶。「僕が毎日想っています。仕事頑張ってください。浮気したらダメだよ」と5ヶ月振りに釘を刺されました。
ソヌは「(ドビの)目がキラキラでアクアみたい」と言ってくれ、再びYOASOBIの「アイドル」を踊る流れに。「ドビが歌ってください」と言われ、ドビの歌声に合わせて踊るTHE BOYZの皆さん。踊り終わってソヌは「僕よりドビのほうがかわいかった」と言い、メンバーが口々に「認めます」と言い、ヨンフンが2回目の「うるさい」を発射しました。するとソヌが「うるさいはいい言葉じゃない。迷惑?生意気だ!」と指摘。そして「今から生意気ソヌです」と生意気モードに突入しました(なんで?)。
サンヨンは「メンバーを見ててすごいなと思いました」と一歩引いて見ていて、「いつも皆さんのために歌います」と言ってくれました。ケビンは「いつもハイテンションな声を聞いているので、低い声を聞きたいと思いました。If you have fun say yeah」と煽り、ドビは持ちうる限りの低い声で「Yeah...」と唸り、長良川国際会議場のメインホールさらさ~らに地響きのように響き渡りました。イメージとしてはORANGE RANGE「花」の間奏部分です。ケビンは「Oh my Goodness」と嬉しそうにして「一生一緒にいよう」と言ってくれました。最後にエリックが「今から日本語で話します。何故なら僕は日本語ちょっと上手です」と自慢げに話しはじめたのがかわいかったです。最後に「あなたは僕のもの!」と叫んでいました。
感想を言い終え、ヨンフンが「最後の曲にいーくまーえにー!写真を撮りましょう」と言い、写真撮影へ。「1, 2, 3, ドビ~♡」という合図、日常的に使いたい。ヨンフンは最後の最後までカメラをガン見していました。
ヒョンジェが「本当に最後の曲です」と言います。ニューが「皆さんの掛け声がすごいので、歌ってもらえると思います」と言い、流れはじめた「Timeless」の最初のサビすべてを会場にマイクを向けてドビに歌わせていました。レジェンド・チェ・チャニ様。
多幸感に包まれながら合唱し、転調するところで再び銀テが舞います。相変わらず「2階も」「後ろも」と気遣いを見せてくれながら、最後にジュヨンが「僕たち肉声で挨拶します」と言い、私は(浜崎あゆみがよくやっている、あの!?)とテンションがブチ上がりました。11人の肉声が長良川国際会議場のメインホールさらさ~らに響き渡り、フィナーレ。最後液晶には去り際のメンバーが映し出され、投げキスをするメンバー、キスをするメンバー、襲いかかるメンバーと次第に過激になっていき、コンサートは幕を閉じました。私は(ドビで良かった……)と思いながら、ホテルに戻りました。
#THEBOYZ 2ND JAPAN TOUR : ZENERATION 岐阜公演終了🧬
— THE BOYZ JAPAN OFFICIAL (@THEBOYZJAPAN) 2023年6月26日
今日も熱い声援ありがとうございました🤍ドボイズはTHE Bのためにずっと完璧で究極のアイドルでいます😘✨次は広島で会いましょう🫶#ドボイズ pic.twitter.com/uM4OsqNsBR
[📸] THE BOYZ 2ND WORLD TOUR : ZENERATION IN GIFU 공연 완료🧬 더비의 최애 더비의 아이돌 더보이즈💫 오늘도 더비들의 응원과 사랑에 더보이즈는 행복 가득❤️🔥 더비 항상 고마워요🫶#THEBOYZ #더보이즈 #ドボイズ #ZENERATION #제너레이션 pic.twitter.com/vLxJ4NBrYX
— 더보이즈(THE BOYZ) (@IST_THEBOYZ) 2023年6月26日
★仕訳
借方 | 貸方 | 金額 | 摘要 |
---|---|---|---|
娯楽費 | 前払金 | 13,500 | THE BOYZ WORLD TOUR IN JAPAN/岐阜/0626 |
エピローグ
コンビニで夜食を買ってホテルに戻った私は、ライブの感想を誰かと共有したくて、人生初のTwitterスペースをはじめました。しかし、初めてで勝手がわからず「今岐阜城に見下ろされてるんですけど」と謎の言動をしていたため、録音は容赦なく削除しました。
その日は温泉に浸かり、特大余韻で3時頃まで眠れませんでした。「東京ドーム公演が実現したら脱ぐ」と言っていたソヌが、すでに服をめくって腹筋を出してくるフェーズに達していることに震えたのも眠れなかった理由のひとつでしょう。今でもかなり人気なTHE BOYZが今後もホール公演をしてくれるのかな……と情緒に陥ったりもしていました。
あっという間に岐阜を去るときが来て、ホテルをチェックアウト。ちいかわやハローキティが白川郷とコラボしているご当地のグッズを見て(商魂……)と畏怖の念を抱きました。そして私は、マックモーニングを食べたソヌを思い出し、マックに向かって時間を潰しました。聖地巡礼ですね(?)。岐阜のポテト、長崎と少し味が違いました。
そして迷子になることなく中部国際空港まで移動し(始発→終点なので迷子になる要素がそもそもない)、お土産を買って長崎に帰り、帰宅しました。翌日から仕事でしたが、THE BOYZと温泉のおかげで今日まで頑張れました。来週も頑張ります。
𝑾𝒆'𝒍𝒍 𝒃𝒆 𝒉𝒂𝒑𝒑𝒚 𝒆𝒗𝒆𝒓 𝒂𝒇𝒕𝒆𝒓...
★仕訳
借方 | 貸方 | 金額 | 摘要 |
---|---|---|---|
食費 | 未払金 | 385 | 夜食 |
旅費交通費 | 未払金 | 8,900 | ホテル宿泊費 |
旅費交通費 | 福利厚生費 | 1,000 | 福利厚生による補助 |
食費 | 未払金 | 1,815 | 食事代 |
租税公課 | 未払金 | 150 | 入湯税 |
接待交際費 | 未払金 | 440 | 白川郷×ちいかわキーホルダー |
旅費交通費 | 現金 | 220 | 名鉄岐阜行き |
食費 | 未払金 | 730 | 昼食代・聖地巡礼として |
旅費交通費 | Suica | 1,370 | 名鉄岐阜→中部国際空港 |
接待交際費 | 未払金 | 7,842 | お土産 |
備品消耗品費 | 未払金 | 20 | 手提げ袋 |
食費 | Suica | 180 | 飲み物 |
食費 | 割引券 | 500 | バニラクリームフラペチーノ/Grande |
食費 | 未払金 | 120 | バニラクリームフラペチーノ/Grande |
旅費交通費 | 前払金 | 8,440 | 中部国際空港→長崎 |
旅費交通費 | Suica | 1,200 | 長崎市街行き |
Amazonギフト券 | Suica | 950 | 資金移動 |
★最終残高
科目 | 発生 | 取崩 | 残高 |
---|---|---|---|
普通預金 | 19,000 | 19,000 | 0 |
現金 | 25,000 | 440 | 24,560 |
前払金 | 30,380 | 30,380 | 0 |
割引券 | 500 | 500 | 0 |
Suica | 6,270 | 6,270 | 0 |
Amazonギフト券 | 950 | 0 | 950 |
食費 | 3,730 | 0 | 3,730 |
娯楽費 | 13,500 | 0 | 13,500 |
月額会費 | 0 | 550 | -550 |
備品消耗品費 | 964 | 0 | 964 |
旅費交通費 | 32,360 | 0 | 32,360 |
美容費 | 9,371 | 0 | 9,371 |
被服費 | 1,169 | 0 | 1,169 |
接待交際費 | 8,282 | 0 | 8,282 |
支払手数料 | 2,468 | 0 | 2,468 |
福利厚生費 | 0 | 1,000 | -1,000 |
租税公課 | 150 | 0 | 150 |
未払金 | 69,184 | 0 | 69,184 |
雑収入 | 5,500 | 0 | 5,500 |
繰越金 | 21,270 | 0 | 21,270 |
追伸
次はトロッコに乗らなくても「Bloom Bloom」と「KeePer」歌って!!!!!
2023/07/02